走ったコース。 但し自転車ではなく車です。

http://chibawanganwalker.web.fc2.com/MAP/20121203_Nagara_MomijiRoad_wCAR.html

 

 最近の何年かは家庭の事情で千葉県外の紅葉の名所を夫婦で訪れたことはない。

それでも房総の山には気楽に晩秋の雰囲気を楽しめる黄葉/紅葉スポットが沢山あるので最近は ちょくちょく出掛ける。 お気に入りの長柄周辺もそんな場所だし、少し足を伸ばせば中房総の深い山奥も期待を裏切らない。 それに当然のことながら、日光や箱根、京都と違って観光客が極端に少ない。 まるで景色を独り占めしている様な贅沢な雰囲気に浸れる。 房総の山々はそんなところが良いのだ。

 

1.    長柄キングフィールズ・ゴルフクラブ横の銀杏並木

長柄は年間を通して大好きなエリアだ。 車で、自転車で、年間を通して毎月最低3回は訪れている。 今年は長柄山近くのキングフィールズ・ゴルフクラブ横の銀杏並木を2回も見に行った。 

ここの銀杏並木はゴルフ場に沿った道路脇に何と1500mも並んでいて、写真の様にゆるいカーブと坂道が何となく良い雰囲気を作ってくれる。 そして、あたかも絵を見ている様に しんとして誰もいない。

11/19に訪れた時は、歩くと何処までも続く様に感じる黄色い銀杏並木は圧巻だった。 そしてメスの銀杏の木の廻りには、誰も拾ってくれないギンナンの身が沢山転がっていた。

その次に訪れたのは12/3だ。 さすがに、この時期の2週間の差は大きく、12/3の写真1 のとおり殆ど落葉してしまった。 それでも、この寂びの雰囲気は秀逸だ。 これも名画を見ているかの様な味わいがある。 更に落葉した黄色い葉は12/3の写真3の様に見事な黄色い絨毯を一面に広げてくれる。 何せ誰も落葉の上を歩いていないのだから。

 

【これらの写真は全てゴルフ場の脇で撮ったものです。クリックすると拡大します】 

T-nagara111901u T-nagara120304u T-nagara120303u

  11/19の写真1             12/3の写真1           12/3の写真2

 

T-nagara120301u T-nagara120305u

   12/3の写真3             12/3の写真4 

 

 

2.    鹿野山 九十九谷公園

長柄から上総アカデミアパーク経由で、富津市のもみじロードに向かう。 今日は低く厚い雲が漂い、途中の鹿野山の山頂が見えない。 天気が良ければ鹿野山の九十九谷公園から南房総の山々の紅葉を眺望できるのだが、今日は見える訳がない。 ひょっとして・・山頂付近から眼下に雲海が見えるのでは?と期待して鹿野山へと向かった。

しかし・・雲海どころか山頂は雲の中で視界が50m以下。Orz      早々に山を降りて富津市の「もみじロード」に向かう

 

T-kanosan120301u   

雲の中の九十九谷公園

 

3.    富津市志駒のもみじロード

実は志駒のもみじロードは自転車仲間達と1週間前の1125日に仲間3人とツーリングに行ったばかり。

その様子はNobさんのブログに記載されているので、勝手にリンクを張らせて戴きました。 いつもすみません。 それから1125日の写真はNobさんのブログから借用しました。

  【Nobさんのブログはこちら】

http://snob.cocolog-nifty.com/yama/2012/11/post-357c.html

 

123日の志駒もみじロードは平日なので イベントも無く人はまばらだが、志駒 不動の名水だけは人だかり。 多分、近所の人が生活用水で使っていると思われる。

観音堂の大銀杏は、下の写真のように一週間でこんなに変わってしまった。 ちょっと見ると何処に銀杏の木があるのか分からないほどだ。

T-shikoma112502  T-shikoma120302u T-shikoma120301u  

11/25の観音堂の大銀杏         12/3の観音堂の大銀杏     12/3の白糸の滝

 

黄葉・紅葉と落葉についてネットで調べてみると下記URLサイトに分かりやすく説明されているので、参照して下さい。

ここでは、改めて説明はしません。

 

【紅葉と落葉】

http://www.webrush.net/tukasa1/moriha-tomodati/kouyou-rakuyou.html

 

4.    そして昼食は保田ばんや

 もみじロードから横根峠を経由して、長狭街道を一路、保田へ。 保田では当然のことながら、「ばんや」で昼食。

実際に食事をしたのは、この写真の本館ではなく、新館の方。 メニューは本館、新館で同じだが、お土産の鯵の干物は新館の売店がお勧め。 大ぶりの鯵3枚入って500円だが、これが旨い! お勧めです。

 

T-Banya1203u

  保田ばんや本館

 

コースマップと各地点の説明は、下記URLのウェイポイントにも記載されています。

http://chibawanganwalker.web.fc2.com/MAP/20121203_Nagara_MomijiRoad_wCAR.html

 

以上