(下のサムネール画像をクリックすると拡大します)

 

【本日の走行コースはこちらをクリック】

 

ロードバイクは自転車の中でも最強であり一緒に走ってくれる貴重な仲間を得るきっかけも提供してくれた。 それだけでなく自分にとって

健康と人生そのものを広げてくれた貴重なパートナーだ。 でもロードバイクに跨るとその時点から本気モードになってしまうし、ウェアや装備は

気楽に街へ出るには少々気が引けてノンビリと寄り道する気にはなれない。そんな訳で時にはクロスバイク、折り畳み自転車やママチャリを

使って気の向くままに自転車ライフを楽しんでいる。 今日は久し振りに天気も良くて風も穏やかなので外に出ない理由がない。

何となく船橋から松戸方面へポタリングしてみる気になって普段着にバックパック姿で愛車のBromptonに跨り出撃!・・・ではなくて家を

出た。 まずは、幕張のイオンモールのサイクルテラスで「何か面白いもの」を探しに行く。 結局購入したのは巻取り式のワイヤロックだけ。 

でも平日なのでゆっくりとショッピングを楽しめたのはOver 60sの男の特権か。 一所懸命働いている皆さんには申し訳ありませんが。。。

 

次に向かったのは船橋漁港。 いつもはロードバイクで通り過ぎるだけだが、サイドスタンドの付いた私の「赤ブロ号」は何処にでも気楽に

停めてアチコチ動きまわることが出来る。

 

(1) 早速、漁港前の船橋漁業組合に飛び込み、観光チラシを戴く。

 

(2) 漁業組合のチラシに掲載されているのは、やはり港がメイン。 それに船橋大神宮灯明台や不動院のお祭りの案内だ。

 

(3) 裏面は「船橋の地魚」の紹介。 スズキ、カレイやアサリは有名だが、それ以外にも真鯛、カサゴやホウボウまで採れるとは・・ビックリ。

その他、外来種のホンビノス貝も最近は良く採れるそうで、漁港周辺にはこの貝を使ったラーメン店やイタリアンレストランがあるそう

です。 まあ、写真をクリックして良く見て下さい。

 

  

(1)                                          (2)                                          (3)

 

 

(4) 漁協から船溜まり沿いに走り、突き当りを左折するとすぐ目の前は魚市場の入口だ。 右側の看板には「立入禁止」と書いてあるが

奥に漁協の売店があるので、入っても良いそうです。 知らんかったなー。 今迄入っちゃいけないのかと思ってた。

 

(5) 漁港の向こうに新装した「ららぽーと」が見えます。 アンマッチで面白い景色です。

 

(6) 勝浦や銚子と同じ様に漁船から水揚げされた魚を仕分けたり、セリを行なう建物の前を通過します。 だんだんと漁港らしい雰囲気に

なってきました。

 

  

                            (4)                                                    (5)                                                        (6)            

 

 

(7) ん! 屋形舟の様な観光船? 今迄見た事がない舟が係留されていました。 

 

(8) 一番奥の右手が、漁協直売所の「三番瀬みなとや」です。 営業時間は10時から15時で休日は火曜・水曜とのことで今日は

中を見られませんでした。

 

(9) さて、漁港を出てから海沿いに西へ向い、以前はアサリ採りの舟で賑わっていた舟溜まりの脇を進みます。 何となく風情がありますが

もの寂しげな感じです。 多分、港湾環境が整備されたことに伴い、アサリが生息する海域が減ってしまったのだと思います。

 

  

                               (7)                                                    (8)                                                       (9)            

 

 

(10)        その船溜まりの脇にクルーザーが停泊していました。 良く見ると「Rum Bar Deep Blues」の看板が下がっており、夜はBAR

なのか? 興味を惹かれます。

 

(11)        さて、更に先を行くと、何だか汚れた川の脇に朽ち果てた数件の家屋と遊歩道があります。  都市化された船橋にもこんな場所が

あることと、こんな場所にも水鳥が集まっているのは不思議な光景です。 

 

(12)        船橋の街を出て、西船橋から県道180号線を松戸に向かいます。 この道は車線が狭い上に大型車両が多いのでロードバイク

で車道を走るのは極めて危険な感じがします。 今回はミニベロなので平然と歩道を走って行くと、中山競馬場に到着。

 

  

                               (10)                                                (11)                                                        (12)            

 

 

(13) 恥ずかしながら、私はまだ中山競馬場の中に入ったことはありません。 ここのメインゲートは道路の左側、競馬場は右側。

    何故かと思って良く見ると、メインゲートを入るとエスカレーターが設置されていて入場者は地下を通って競馬場に入るのですね。 

    やはりメジャーな競馬場ですね。 いろいろとお金がかかっています。

 

(14) 実は今回のポタリングはCBCCメンバーのNSEさんが行きたいと言っていた餃子店に立寄ることも目的のひとつでした。

    工場街の様な場所に、いきなり「オクタン餃子」の看板を発見!おなかがペコペコなので勇んで店内に入ると・・・そこは事務所。

    どう見ても自動車修理工場か運送屋の事務所だ。 感じの良いオネーサンがニコニコして声をかけて来た。 

「あのーここでランチを食べられますか?」と尋ねたら、「いいえ。ウチは冷凍餃子の直売と通販業務しかやってません」とのこと

でガックリ。 先を急ぐことにしました。 でもここは有名らしい。

 

(15) するとその先に「餃子」の文字! NSEさんの言っていたのはココか! と早合点して早速店の中へ。  しかし、あっけなく期待

    を裏切られました。 餃子の字に目がくらんで判断力を失ったようです。 席に付いたので仕方なくランチセットを注文して、そそくさ

    と店を出ました。 

 

  

                                 (13)                                                  (14)                                                     (15)            

 

 

(16)さて、気を取り直して先へ進み、国道6号線を渡って暫らく行くと「千葉大学園芸学部」の看板を発見。 何年か前に来たことが

あるが目の前に登り坂が見えるので何となく坂を登ってしまう。

   

(17)この建物は改修されているが、かなり昔に立てられた歴史的な学舎だ。 私も小学校1年生の遠足で来て、ここで記念写真を撮

ったことを覚えている。 ん十年ぶりに写真をパチリ! 感慨深いもんです。

 

(18)こちらは常磐線の反対側に出ようとあちこち走っているうちに登り坂を見つけ、これまた理由無く登ってしまった結果、偶然見つけた

松戸市営の「戸定が丘歴史公園」。 公園内には、戸定邸、戸定邸庭園、歴史館があり、庭園は、千葉県の名勝に指定されて

いるとのことで早速園内に入ってみます。

  

                                 (16)                                                   (17)                                                        (18)            

 

 

(19)戸定が丘歴史公園の入口の案内看板。 園内は入園無料です。

 

(20) 戸定亭の玄関です。 中で沢山のご婦人方が邸内を見学しているのが見えたし、自転車を置く場所も無いので入らないで

写真をパチリ! 次回、機会があったら是非共、中を見学したいものです。

 

(21) 園内の梅林は白、紅、桃色の梅の花が満開。 大雪の影響か今年は何処でも梅の花はそれ程ではありませんでしたが、ここは

別格。 今年になってこんなに見事な梅の花を見たのは初めてです。

  

                                 (19)                                                    (20)                                                        (21)            

 

 

(22)戸定が丘歴史公園を出てJR常磐線の跨線橋を渡ると、そこは江戸川の土手。対岸には柴又の町が見えます。 右側には既存の

橋と並行して外環道の工事が着々と進んでいます。 これが完成すると、東京都内の混雑解消の効果だけでなく、千葉から東北道

や関越道方面への移動時間が大幅に短縮されることが期待されています。

 

(23) 橋を渡って柴又木屋の草団子でもお土産に買おうと思いましたが、時間も遅くなるので赤ブロ号と一緒に帰宅することにします。

   松戸から千葉までは新京成を使うと約1時間で着いてしまいます。 ロードバイクで江戸川上流方面に行く際に使っても結構便利

かもしれません。

 

 

                                 (22)                                                    (23)               

 

 

 とりとめの無い日記ですが、次回松戸へのサイクリングイベントの参考情報としてメモしました。 

以上